【青森県】2度目の利用。湖畔キャンプ場!「十和田市営宇樽部キャンプ場」へ再び。

再び宇樽部キャンプ場へ。
再び宇樽部キャンプ場にお邪魔しました。日本屈指の景勝地である十和田湖。その十和田湖に隣接する宇樽部キャンプ場。夏の終りに訪れましたがとてもキレイな場所でした。紅葉もキレイだという事。近隣にある観光スポット、奥入瀬渓流も四季を楽しめる場所であることなどなど。
昨今のキャンプブームで週末の利用は場所取りが激しい模様です。特に見晴らしの良い人気の場所はフラットで設営もしやすそう。
前回利用時に、およそ全ての場所を確認しましたが、我々の選んだベストポジションは人気のスポットとは程遠い場所でした。また誰もそこにテントを設営している方はおらず。
理由は車両が入りにくいのと、多少斜めのスペースが多いからだと思うのですが、どうしてこちらも利用しないんだろう?不思議です。
ぜひ利用してみてくださいね。

前回利用時(9月)
にぎやかな場所が好きな人。ひっそりとした静かな場所が好きな人。炊事場やトイレが近い所が好きな人。人それぞれだとは思いますが、我々はひっそりとして炊事場が近い場所が好みです。
この場所はひっそり、炊事場近い、どちらも満たせています。
すぐに湖とも触れられるので、朝食をそこでとったりすると、とてもいい気持ちです。
キャンプ場全体が紅葉していたので、どこを見てもキレイな景色でした。
施設情報
アーリーチェックインはありません。早めに入りたいなら前泊料金をお支払いして前日18:00までにチェックインするしかないと思います。デイキャンプ料金では、10:00から17:00までの入場が可能。
人気のキャンプ場なので土曜日撤収予定の場合、10:00に必ずチェックアウトが必要です。見た感じかなり遅れてるキャンパーさんがいらっしゃいました。
施設名 | 十和田市営宇樽部キャンプ場 |
住所 | 十和田市大字奥瀬字十和田湖畔宇樽部 |
電話番号 | 0176-75-2477(受付:午前10:00~午後18:00) |
開設期間 | 4月26日から11月7日まで |
チェックイン | 10:00 〜 |
チェックアウト | 10:00 (土曜チェックアウト時は時間厳守!!) |
URL | https://www.city.towada.lg.jp/kanko/spot/camp.html |
ショートコード
- 前の記事
【青森県】十和田湖畔!「十和田市営宇樽部キャンプ場」へ遊びに行きました。 2021.09.17
- 次の記事
【レビュー】スマートグリル「Weber Pulse 1000」食材の温度をスマホで確認、BBQ素人でも美味しく焼ける! 2021.11.08