【青森県】種差キャンプ場にもう一度! 前回は台風のため、利用を断念! 今回は!?

【青森県】種差キャンプ場にもう一度! 前回は台風のため、利用を断念! 今回は!?

【青森県】種差キャンプ場にリベンジ!しかし・・・


 

前回は台風接近のため、泣く泣く断念した種差海岸キャンプ場。

今回こそはと、出発前に軽装備を厳選して望みましたが、なんと休暇中全て雨東京では40年ぶりの21日連続の雨

海岸沿いは天候不良になると、風も強めになり色々と大変になる為、今回も利用をお見送りすることに・・・

非常に残念です。

 

八戸市の花火大会も8/20にありましたので、こちらのキャンプ場からも見えたと思われます。タイミングが合えば最高のロケーションとなったに違いありません。

去年とはフィールドの様子が変わっていました。受付場所も変わっているようです。自家用車での乗り入れは出来ないので、リヤカーをお借りしてキャンプ用品を持ち込む形になるのですが、そちらの受付場所と統合されて、キャンプ場の入口付近に移動になっています。

全体的に傾斜が有りますが、奥の方は平坦です。東屋付近はかなりの傾斜なので、テントを設営するのはなかなか厳しいかもしれません。あと当然直火禁止なのですが、中央付近にミステリーサークルみたいな石垣があります。そちらでキャンプファイヤーが可能のようなので、興味があればお問い合わせを!

この付近の海岸沿いは日本の白砂青松100選にも入ってる場所で、本当にキレイです。遊歩道もありますので、散策も可能です。そんな場所でキャンプ出来るのは、この上ない贅沢に感じます。

そういえば、こちらのキャンプ場はモンベルと提携されているので、モンベルクラブ会員の方は利用額がすこし安くなりますー。

参考URLモンベル公式

 

この広さで天然芝生というのがスゴイです!

でも、今年は若干芝生が荒れていますね?去年はもっと青々としててキレイな状態でした。貼り付けている写真がそうです。芝生を刈ったばかりなのかな?

相変わらずモグラさんがよく活動している所らしく、所々に土が盛り上がっていますね。何れにしてもとてもキレイなフィールドには変わりないです。

 

また来年チャレンジしに来ます!こちらに永住のお話も出ているのでそんなに時間がかからないかもしれません。