yuto

7/9ページ

【レビュー】設営5分! MSRのエリクサー3 を試します! カンガルースタイルに便利

  • 2017.03.15

MSR エリクサー3を試します! ランドステーションの活用を考えた時に、どうしても問題になってくるインナーテント。アメニティドーム/ランドブリーズや、ピルツ、廃盤のランドステーションのインナーテント。サイズや、使用感など検討を重ねた結果、MSRのエリクサー3をインナーとして利用する事にしました。 MSR エリクサー3 MSR エリクサー3 ホワイト [3人用] 【日本正規品】 37766 post […]

【レビュー】ヘリノックスの椅子! すごいコンパクトなチェアワン

  • 2017.03.14

Helinox chair one /// コンパクトで大人気 ヘリノックス社のチェアワン!かなりコンパクトになるタイプの椅子で、組み立ては簡単! 我が家では、いつも組み立てはママさんの役割です。   Helinox Chair one Mini (子供用 Helinox(ヘリノックス) キャンプチェア チェアワン ミニ レッド 1822168-RD posted with カエレバ ヘ […]

【栃木県】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原! 高規格サイトのお手本!

  • 2017.03.08

  キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原   栃木県にあるキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(以下C&C)にお邪魔しました。かなりの高規格で、買い忘れ、準備し忘れなどがあっても、ほぼ問題ないくらい。だって、BBQ食材セットとかも近場の評判のお肉屋さんから、届けてくれます!! すごいくないですか!     アクセスのしやすさ!   […]

【レビュー】スノーピーク たねほおずき ドラえもん EDITION 限定品!

  • 2017.03.08

たねほおずき ドラえもんエディション! 映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』とコラボレーションした、【たねほおずき】です。ノーマルから仕様の変更はありません。違うのは色合いだけです。一応、数量限定のようですので、欲しい方はお急ぎに! たねほおずき ドラえもん EDITION スノーピーク(snow peak) たねほおずき ドラえもん EDITION   posted with […]

【レビュー】スノーピークのジカロテーブル! ステンレス製の便利テーブル。

  • 2017.02.28

スノーピークのジカロテーブルを用意しました ウチの用途では必須のテーブルではありませんでした。チビが居て、まだ歩き回る且つ、火の危なさも完全に理解しているわけではないので、半分テーブル。半分焚き火台のガードとして購入しました。 焚き火台を真ん中に配置する事で、焼き物がしやすくなり、特に大人数の場合には、とても便利です! スノーピーク ジカロテーブル snow peak(スノーピーク) ジカロテーブ […]

【レビュー】美しい ペトロマックスのトップリフレクターを試す!

  • 2017.02.21

Petromax HK500 トップリフレクター(ブラス) ペトロマックス HK500のオプション品、トップリフレクターを試しました。 HK500は元々かなり明るいランタンなので、光を下に配光する機能があるリフレクターは必要ないのかと思いましたが、HK500を初めて森の牧場オートキャンプ場で初使用をした時に、ものすごい眩しくて、目が痛くなりました (+_+;) マット加工のホヤに変えるか、リフレク […]

【レビュー】美しいケロシンランタン ペトロマックス HK500 を試す!

  • 2017.02.12

ペトロマックスのHK500。ブラスを用意しました。 公式より引用 長年にわたり世界で最も知られている圧力式灯油ランタンです。 200 以上の細かなパーツから構成され、その美しく完成された姿は 世界のランタン愛好家から絶大なる支持を得ています。 灯油独特のやさしい明りは人びとの心を和ませ ゆったりした夜の時間をお過ごしいただけます。 引用 スター商事   400W相当の500CPのパワーで […]

【千葉県】都心から2時間以内! 森の牧場オートキャンプ場はイイところ!

  • 2017.02.12

  千葉県の森の牧場オートキャンプ場   2017/02/12 の 森の牧場オートキャンプ場 最高気温  11℃最低気温  -4℃ ここは2回目になるのですが、前回(10月)よりも利用者が増えてるように思えました。他の芝生サイトと違い、地面の状態も非常に良いと思います。この時期になると、芝生サイトでは殆どが枯れて休眠状態なので、かなりの枯れ芝生が撤収時に纏わりつきますが、ここは […]

【静岡県】都心から2時間! 芝生が綺麗なやまぼうしオートキャンプ場

  • 2017.01.07

やまぼうしオートキャンプ場 御殿場にある、やまぼうしオートキャンプ場にお邪魔してきました。富士山が綺麗で、とても気持ちのよいサイトです。 オーナー様が芝生に対するお気持ちが強いようで、芝生はよく手入れがされており、メンテンナンス中(立入禁止)のエリアもありました。2泊の予定でしたが、翌々日の天気が崩れるとの事で、1泊後に急遽クローズになってしまいましたが、とても綺麗なサイトでした。チャンスがあれば […]

【レビュー】ランドステーション アイボリー! 色んな高さで試したい!

  • 2017.01.07

ランドステーション L アイボリーを使ってみました。 2016年の末に発売になりましたが、2017年の新作プロダクト扱いになっています。元々ランドステーションは使いたいねというお話が出ていたので、ちょうど新作が発表されたので良かったです。 本当は、スカートが付いているランドステーション L Plusが良いのですが、現行で販売されているランドステーションで、スカートが存在するのはMサイズのPro幕の […]

【レビュー】まるで家のベッド! グランドオフトン ダブル 1600を試す

グランドオフトンダブル 1600 Snowpeak社のグランドオフトンダブルを導入しました。 キャンプを初めた当初は冬季期間はお休みするだろうという事で、揃えたシュラフはモンベル社の封筒型の[ファミリーバッグ #1]と、[ファミリーバッグ #3] の組み合わせと[U.L. コンフォートシステム キャンプパッド50 180]でした。 【レビュー】寝具はどんなのがいいんだろう?良いキャンプの始まりは快 […]

【レビュー】スノーピークのアイアングリルテーブル(IGT) あれ? 沼ったかな?

Iron Grill Table / アイアングリルテーブル ( IGT ) スノーピークのプレートバーナーLiを購入するのと同じく、アイアングリルテーブル (IGT) も揃えました。 3ユニットと4ユニットと迷いましたが、御茶ノ水スノーピークの店員さんにお伺いを立てた所、4ユニットのが使い勝手が良いそう。確かに3ユニットだと中途半端かなぁと思ったので、思い切って4ユニットにしました。4ユニットを […]

1 7 9